HOME ワーホリ・語学留学 永住権 ブリスベン オージー オーストラリアの食べ物 BBS リンク メール

持ち物〜必需品

まずは電子辞書

* SEIKO IC DICTIONARY SR-T7100 電子辞書 リーダーズ、リーダーズプラス、英英辞典など盛りだくさんな辞書です。Sonyのディスクを交換できる辞書がお得ですが持ち運ぶにはこれ位のものがいい


次にコンピューター

翻訳を勉強するにはPCは必須。ノート型のPCが便利でしょう。


次に通訳、翻訳を勉強するに当たり必要な書籍をあげてみました。

翻訳編:
* トレンド日米表現辞典 これは時事英語を覚える際に便利
* リーダーズ英和辞典
* リーダーズ・プラス
翻訳には欠かせない2冊。辞書中の辞書です。
* 100万語収録の英辞郎 これはネットの辞書があれば特に必要ないかも
* ステッドマン医学大辞典 翻訳の授業で医学関係があるならこの1冊
* 英語 うまいと言われる和訳の技術―ぎこちない直訳文を、こなれた文章に変える秘訣 これは海外にもっていくほどの本じゃないけど日本にいる間にさら〜っと読んでおくのにいいかも!
* 英語クリーシェ辞典 これも必須ではないけどお休みの日とかに目を通すと結構楽しいかもしれない
* 新編 英和翻訳表現辞典 しっくりときた和訳が思いつかないときにはこの本。直訳調で困ってしまったときのお助け辞書!
* 実務翻訳を仕事にする フリーで翻訳をして行きたい人のための本。翻訳の先生に進められた一冊です
* 翻訳に役立つGoogle活用テクニック ググった。ググる。と様々な言葉ができてますが、やっぱりGoogle様様です。日本語にそういう表現があるかないか調べるときの方法が書かれている。学校でもきっと習うだろうけど先取りしたい人はこれをどうぞ
* imidas イミダス 2005 時事に強くないとダメなのでこういう本も一冊持っていると便利です
* 英米法辞典 法律関係の翻訳をする人はこれがあれば役立つ。
* 図解による法律用語辞典 法律とかに全く縁がなかった人はこれで法律用語になれてください。図解で分かりやすい
* 有斐閣経済辞典 経済用語の英和辞典。これもかなり使える。
* 日本語はこう書く―やさしい日本語表現マニュアル 翻訳で一番重要なのは日本語の表現。日本語で翻訳の上手下手が決まると思うのでこういう本もあると便利


通訳編:
* CDブック「プロ英語」入門―通訳者が実践している英語練習法 学校に行ってからここの本に出てくることを学ぶはず。イメトレとして入学する前に読んでおこう。
* はじめてのシャドーイング―プロ通訳者の基礎訓練法で、英語の“音”感覚が飛躍的に身につく シャドウイングはきっと授業でも学習しますが先取りでさらっと見ておいて。結構シャドウイングって難しい
* 入門 通訳を仕事にしたい人の本―どんな能力・勉強が必要か 通訳って仕事はこういうものっていうのが書かれている。学校に行ったら先生が色々教えてくれると思いますが。。こんな本もあるということで
* ボランティア英語のすすめ―高校生からお年寄りまで スピーチの決まり文句なんかがたくさん本にでてきてとっても便利。これは読んでほしい1冊。


通訳のほうは本というよりはテープをたくさんもっていってくださいね。あとスピーチなどの本も一冊持っていると英語、日本語の式辞の決まり文句なんかが分かって便利です。


>>>>> 次のページ (渡航準備)へジャンプ
このページのトップへもどる
 
 このサイトに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
Copyright © 2002- ブリスへ行こう! all rights reserved. Designed by TG
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送